人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大野木一彦のJOURNAL・ブルースハープ・ライブ・レッスン情報

nogioh.exblog.jp
ブログトップ
2009年 01月 14日

JOURNAL

昼間、某ブログに興奮気味に色々書き込むが、のりのりな割りに的外れな持論展開みたいになって、あとでとても恥ずかしい気持ちになる。ブログの主の方すみません。
夜、若者レッスン。一年中風邪ばっかりひいている人。一年のほとんどを風邪と過ごす男だ。どうなっているのだ一体。
昔やった事を忘れてへこんでいたが、それは単純に覚えた事を繰り返さないからで、コピーすることそれ自体より、忘れない繰り返しの努力が数倍大切だと認識して欲しい。音色や細かいブレス、手の使い方など、繰り返すうちに新たに発見することも多い。音を正確になぞれた時点で一旦、コピーは終了だが、それは完成ではない。とても人前でやれたものではないという場合がほとんどだ。じっくり熟成させて仕上げてゆく。そのうちに、コピーした曲のストックが増えて、記憶から溢れるようになり、バンドやセッションでアドリブを吹いた時に、その溢れそうな過去の財産が切れ切れに思い出されるようになり、それらを適宜選び取ってつないで、一応の形に出来るようになれば、やっとプレイヤーの個性が出てくるのではないでしょうか。

by nogioh | 2009-01-14 23:58


<< JOURNAL      JOURNAL >>