人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大野木一彦のJOURNAL・ブルースハープ・ライブ・レッスン情報

nogioh.exblog.jp
ブログトップ
2009年 12月 20日

JOURNAL

忘れ物は一個あったものの、渋滞も大したことなく珍しくスムーズに拾得に着く。リハ。今日はウッドベースに生ピアノ、という繊細な楽器が二つも、ということなのかPAの若い人が随分音作りに苦労していた。
田中良明(ピアノ)、大谷朝子(ピアノ)、大島ケイ(ヴォーカル)と3人のゲストを迎えてのスペシャルエディション、一応クリスマスライブだった。良明さんはニューオリンズジャズを基調とした力強く独創的なスタイル、大谷さんはクラシカルで繊細なタッチが魅力のブルースピアニスト。ケイちゃんは唯一無二の喉を持つソウルフルなシンガーで、三人とも我がバンドとの縁は深い。一緒に演奏出来て光栄な本物のミュージシャン達である。

1
Guitar Shuffle Boogie Woogie Twist(Rick Holmstrom)/Ice cream man(John Brim)/Merry Christmas Darlin(Hop Wilson)/Bounce Like a Ball(オリジナル)/Tell All the World about You(Ray Charles)/Big town playboy(Eddie Taylor)/Box Car Boogie(Yoshiaki Tanaka)/Roller coaster(Little Walter)

2
Noggy Doggie(オリジナル)/Chocolate Blues(オリジナル)/ここから大島ケイちゃん登場Something's Gotta Hold on Me(Etta James)/Do Right Woman(Dan Penn/Aretha Franklin)/Bad Girl(Eddie Taylor)/ I'd Rather Go Blind(Etta James/Clarence Carter)/How
long(オリジナル・ピアノ連弾ゲスト・大谷朝子)/Good rockin' tonight(Wynonie Harris )
アンコール Wammer Jammer(Juke Joint Jimmy/ Magic Dick)

メンバー、良明さん、大谷さん、ケイちゃん、お疲れ様でした。お店の方、ありがとうございました。そしてお客さん、店の人に聞くと70人入ったらしい。満員御礼だ。素晴らしい。ご来場の皆様、本当に感謝します。ありがとうございました。

さて、明日は西院のタンブリンダイスというカフェで大野木バンド年内最終ライブです。御用納めですね。
西院から北を指して西大路を進み、三条通りあたりで右手(東)を見るとあります。西大路通りに沿って立っております。こじんまりとしてロックの香り漂う、飯の旨いお店です。Canadian Club Bandというものすごく若い有望株も出てくれます。バウンディング制(投げ銭です)、よろしくお願いします。


by nogioh | 2009-12-20 23:43


<< JOURNAL      JOURNAL >>