人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大野木一彦のJOURNAL・ブルースハープ・ライブ・レッスン情報

nogioh.exblog.jp
ブログトップ
2012年 06月 02日

JOURNAL

朝からAくんのカレー食って、寝着のTシャツ短パンのままばたばたとレッスンする。Everything's Gonna Be Alrightのソロと、サードポジションの基本フレーズ。遅刻しそうな時間になり慌てて支度して吉祥寺に向かう。Aくんの家にTシャツを忘れた。荷物がぐっちゃぐっちゃになっていたので何か忘れる気がしていた。まだ新しいやつだ。送って貰うのも悪いので次会う時まで保管頼む、などと言ったが、それだと今年はあのシャツを着れないまま秋になるかもな、とふと思う。
吉祥寺から歩いて5分くらいの場所にあるスターパインズカフェに着くと、KOTEZ氏の仕切りでエントリーした方々のリハがもう始まっていた。合間を見つけてKOTEZ氏が初めてお会いする方に僕を紹介してくれたのもあって短時間に沢山の人に会った。浅見安二郎さん、吉田ユーシンさん、Natsukoさん、田中マウント富士彦さん、鈴木司さん、今出宏さん…、西村ヒロさんと石川二三夫さんは大昔に一度会っているのだが、まあ極めて初対面に近い。バンドの小出さん、牧野さん、大西さん、吉川さん、石田さん。妹尾みえさんも早くから来られていたのでうまく挨拶できた。向こうから声をかけてくれた方もいたし僕から発見して挨拶した人もいる。そして顔なじみ、もしくは久しぶりのハーピストの方たち。八木さんはとてもお久しぶり、鈴木ロッキン保氏もお久しぶり、妹尾さんは一週間ぶり、タローくんは昨年末以来。平松君は半日ぶり。同じく昨日阿佐ヶ谷に来てくれていた神農くんとも話した。ブルース&ソウルレコーズの濱田キャップと井村猛氏にも会った。このお二人はレビューやハーモニカ特集の教材ページを僕に依頼して下さっており、とてもお世話になっている。やっと会えたという感じだ。
弁当を貰ってリハを見学、自分も音合わせを終えた頃には開場時間が迫っていた。駅前をぐるっと散歩して戻って来るとお店は人で一杯になっていた。エントリーの方々の真摯さと緊張感が伝わる演奏を聴きつつキューバリバーを飲んでふらっとしたり、凱旋中の仲村哲也氏と挨拶を交わしたりした。楽屋裏の溜まりで出番を待っている時、みなさんの雑談を聴いているのも楽しかった。ただ、その場所は異様に暑くて僕は何度も避難せねば脱水症状になりそうだった。2回僕はそこで段差に足を取られ転びそうになって、色んなプレイヤーに笑われ、心配をかけた。どうもどうも。
僕は「Money,Marble and Chalk」をやった。小出さんは原曲のギターソロ(リトル・ウォルター!)を生かしたソロを弾いてくださった。物凄いソロだった。僕以外のゲストプレイヤー、審査員の方たちの演奏もほぼ全部聴いたが、それぞれスタイルは違うがプロフェッショナルな、瞬時にオーディエンスの耳を釘付けにするプレイばかりで実に刺激的だった。「そろそろ晩飯の時間だし、昼の弁当まだ残ってるから食ったら?」とKOTEZ氏に言われ、楽屋でロッキン保氏と本日二つ目の弁当を食う。中央線沿線に住み、共に切磋琢磨した保氏と周辺のハーピストの若い日の話など聞く。似たような話をジョー君からも聞いたなあ、と思い出していた。そちらは東大阪の近鉄沿線の話だった。京都の僕は長いこと一人で練習して来て、5、6年目でやっと一人同志的な人に会えたのだった。その人はうんと年上で、僕の事を師匠などと呼んだ最初の人だが、その人とのぶつかり稽古的な練習がなかったらタングブロックを拾得するのももっともっと遅かっただろうと思う。僕は仲間とか絆とかそういう言葉が昔から苦手なひねくれ者だが、一人じゃやれなかったな、とつくづく思う。
フィナーレを待つ間、平松君から京都のハーピストAくんが来てますよ、と聞かされた。高校生の頃からブルースライブに通い熱心にハープを練習していた有望なプレイヤーで、一時はよく顔を合わせていた。久しぶりに彼ともご挨拶。最後は審査員・ゲストプレイヤー全員でステージに上がり妹尾さんの歌で「Let The Good Time Roll」をやった。
みなさん、ありがとうございました。KOTEZ氏、ロッキン氏、平松氏ら顔見知りの人は何かと僕に気を遣ってくれて感謝してます。ロッキン氏とは話が盛り上がり今日は良く喋った。
 コンテストの今年の優勝は神農くん!おめでとうございます。会場を出る時声を掛けられ振り返ると、鈴木楽器のYさんがストローハットを被って微笑んでいた。スーツ姿しか知らないからしばらく誰か判らなかった。自社製品のTシャツを着ていて(これがなかなか格好良い)その勇猛果敢なビジネスマンぶりに感心する。
 会場にも駆けつけて下さっていたHさんと彼の家に行き、和やかに夜遅くからレッスンをして上野まで車で送って貰い初日と同じカプセルへチェックインした。明日は朝早めの新幹線で京都に戻り、小林万里子さんと共演ライブです。くたくたですが頑張ります。みなさんよろしくお願いします。
 

by nogioh | 2012-06-02 23:35


<< JOURNAL      JOURNAL >>