誕生日を喜ぶ年齢では無論、もうない。でも祝われるとありがたい気持ちになります。メッセージやメールをくださった方々、感謝しております。とは言え、今日も日常そのものでレッスンをしていた。ジュニア・ウェルズのイントロ、とかスリム・ハーポのイントロ、など、以前BSR誌にハープ講座を書いた時譜面を載せたものをやってみる。雑誌の時は初心者にも出来るようなフレーズを選んだつもりだが、今日の生徒氏のような、初心者ではないがタングブロックはやったことない、という方にあの譜例集は一番合うかも、と思った。ブーツのお手入れについて色々教えてもらった。手入れするほどの上等なブーツはないのだが、靴の手入れは好きなのだ。
川上弘美をパラパラ読む。難しいことをさらさらと書く作家で、僕はバーセルミや村上春樹より、川上の方によりポストモダンを感じる。言葉の(今の時代活字の、と言っても良い気もする)強さが味わえる。ただし、僕が男だからなのか、その辺はよく判らないが、読んで元気にはならない。