昼間、レッスンして(そろそろライブをやるべきと思える人)、夕刻からドラムのSHOくんプロデュースのブルースイベントに、小林万里子さん、鷲尾悠侍郎さんと共に僕たちバンドも招かれ、心斎橋のCOHIBAというロックンロールなバーでライブをやった。道に迷う絶対的自信があったので、大谷さんに頼んで心斎橋で待ち合わせて貰う。早く着いたので串カツを食いに行った。時間の都合で殆どリハは出来なかったが、店の古いミュージックマンのアンプにJT30で吹くと物凄く古めかしい音になって一気に上機嫌になった。串カツ屋で、揚げる役の奴が恐ろしく愚鈍で、頼んだものが全然やって来ず、しかも居直っているのか、芯からのアホなのか謝りにも来ないのでイライラしていたのだった。
僕らのセットリスト。
Off The Wall(Little Walter)/Chocolate Blues(Original)/My Little Machine(Sonny Boy Williamson Ⅰ)/She's Tough(Jerry McCain)/Tell The World About You(Ray Charles)/Lovin' Cup(Paul Butterfield)/Crawl(Guiter Junior)/Creeper(James Cotton)
そしてほぼぶっ続けで、小林さんのライブに雪崩れ込んだ。僕ら(ドラムは所々SHOくんと交代)バンドがバックをやった。お客さんも沢山いて、踊っている人もおられ、楽しいライブになった。終演時間が遅くなり、僕は走ってぎりぎり終電に間に合った。バンドのメンバー、小林さん、、鷲尾さん、SHOくん、お疲れ様でした。お店の方々、お客様、ありがとうございました。
古いミュージックマンのアンプはJT30(エレメントはshure 99A86)との相性抜群ですよ。