人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大野木一彦のJOURNAL・ブルースハープ・ライブ・レッスン情報

nogioh.exblog.jp
ブログトップ
2014年 02月 23日

JOURNAL

昨日は朝から一人レッスンして(今、ある目標のためにデモテープなどを作っておられる。聴かせてもらったが、録音って面白いなと改めて思った。本式のレコーディングではない、手軽に、でも真剣に自室に籠ってやれる録音をしてみたい。昔はよくやっていたのです)、午後はゆっくり過ごした。風呂に行って、夜遅く戻って、オリンピックのハイライトなどを観ていた。
今日は個人的な用事が幾つかあり、車で走り回った。その合間に前から気になっていた革靴を修理に出した。まずまずちゃんとした作りの靴に関して、それらに油を入れたり、捕色をしたり、修理に出して甦らせたりするのが僕は実はとても好きです。夜、友人と飯を食おうということになり、コンビニの前で車を停めて友人を待っていたら、僕の無事を確認するメールが届いた。東京の方で、ブログ更新の少なさに加えて、ホームページが見れなくなっているという状況が重なり心配をさせてしまった。慌てて電話をして無事を伝えた。「部屋に横たわったままなんじゃないか、と想像が働きました」とのこと。そうなったら大変です。15、6年前、それに近い呆けた日々を過ごした時期があったが、今は一応そうはならない状況なので大丈夫です。ご心配お掛けしてすみません。ホームページについては既に何人もの方から指摘を受けています。サーバー代を払っていないのです。金銭的な困窮によるものではない。2000円程度なので、金額的には全然大したことないのだが、ドメイン料というものと別々に請求が来るので毎年忘れそうになるのだ。結構前に届いていた払込用紙はもう使えず、土日でサーバー会社も休みなので明日対処します。今年に入ってこういう細かい不手際がいくつかあり、実は携帯も壊れたのだ。データが飛んで、いく人かはこちらから連絡が取れなくなっている。スケジュールも入っていたが消えてしまった。さらに今はホームページも見れないので、昨日今日もずっと前に決まっていたライブがあったんじゃないか、と少しどきどきしながら過ごしていた。やはり手帳に書き留めよう。結局アナログに勝るものはない。前からそう言い続けていたのにいつの間にかとりあえずの簡易さに依存している。原点に帰れと何者か大きな力に教えられた、と思っておこう。
イギリスのYukiさんがブログに書いておられたspecial20の豪華版みたいなホーナーの新製品、良さそうで気になります。今、クロスオーバーが手に入りにくくとても不便です。今度の新製品は普通に入ってくるのかな。

by nogioh | 2014-02-23 23:35


<< JOURNAL      JOURNAL >>