人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大野木一彦のJOURNAL・ブルースハープ・ライブ・レッスン情報

nogioh.exblog.jp
ブログトップ
2006年 05月 16日

JOURNAL

夜、レッスン一人。この前、藤沢令夫先生の、とても判り易いプラトンの解説本を読んでいた。魂は、学ぶ、というストイックな部分、生理的欲望の部分、勝利へ向かう気概の部分に分けられるそうだ。要は勿論、一番の理知の部分。芸術でも、その堪え性の欠落が結局は作品を駄目にする。年取っても勉強は出来ますからね。言い訳しないでこつこつやるしかないのだと思う。昔、佐野元春が「生活といううすのろ」なんて、とても巧いことを歌の中で言っていたが、そこに引っかかって、銭金に直結することしか学ばなくなる。それが、資本主義がもたらした最悪の害毒だと、これもなにやら言い訳めいている。

by nogioh | 2006-05-16 23:40


<< JOURNAL      JOURNAL >>