人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大野木一彦のJOURNAL・ブルースハープ・ライブ・レッスン情報

nogioh.exblog.jp
ブログトップ
2007年 11月 12日

JOURNAL

電車に乗って音楽を聴く習いがないのは前にも書いたが、かと言って携帯電話でオセロばっかりやっているのも、その姿を自ら想像するとなかなか鬱陶しく、結局本を読む事になる。いつもと鞄を変えた時など、本を入れ忘れることがあり、駅の本屋で手軽に読めそうなものを物色し、いつもと毛色の違う本を選んだりする。それはそれでなかなか面白いが、今日は先日「蜂蜜パイ」についてここで触れ、知らないかもしれない人(ネットというのはやはり、強固な匿名性の世界です)が書きこんでくださった成り行き全体が脳内に名残っていたようで、村上春樹「アフターダーク」を手にとってしまった。決して大ファンではないが、つねに気になる作家ではあるんだなあ。手軽に読める類のエンターテイメントの作家では勿論ないが、ざっと、ということでなら実に早く読める。タイトルはジャズの曲名。読めば判るが、ある楽曲を旋律であったり、音符の一つであったり、リズムであったり、とにかく解体して文字に起こして物語を紡ぐという試みなのだろう。伴奏に乗せて朗読される即興詩に似ている。この作家の流儀として、思考は緻密で、構成は堅牢で、多少お説教の匂いがする。「東京」を真っ向から見据えた作品も、意外だが初めてなのではないでしょうか。

by nogioh | 2007-11-12 00:35


<< JOURNAL      JOURNAL >>